FIFA女子ワールドカップフランス大会がいよいよ開幕!!
今回は度重なる怪我から見事に復活を果たし、2019年になでしこジャパンデビューを果たした小林里歌子(こばやしりかこ)選手にスポットを当ててみたいと思います!!
フレッシュで笑顔がキュートな小林選手の出身校や成績などのプロフィールやお兄さん・彼氏の噂についてまとめました!!
小林里歌子(なでしこジャパン)の中学高校大学や成績は?
2019年2月になでしこジャパンデビューを果たした小林里歌子選手は、試合中の状況判断能力に長けるだけでなく、瞬発力、ドリブル力を武器にしています!
視野が広く瞬間的に状況を判断できるというのは、サッカー選手にとって有利な力ですよね。
いったいこの力はどのようにして培われたのでしょうか?
小林選手のプロフィールから紐解いてみましょう♪
小林里歌子(こばやし りかこ)
生年月日:1997年7月21日
出身地:兵庫県神戸市
身長:160㎝
所属:日テレ・ベレーザ
ポジション:FW/MF
利き足:右足
女子サッカー選手がサッカーを始めるきっかけNo.1「お兄さんの影響」をもれなく小林選手も受けています。
小学生の時にお兄さんと同じ若草少年サッカークラブに入団しサッカーを始めた小林選手ですが、小学6年生の時には4×100Mリレーの選手として、神戸女子選抜長距離大会に参加し3位に入賞しています。
小学生時代はサッカーと陸上の2足の草鞋だったようです。
中学は神戸市立多門東中学に進学し、同時にアギラス神戸に入団しなでしこチャレンジリーグの試合に出場するようになりました。
高校は女子サッカーの名門。常盤木学園高校に進学し、高校1年生ながらAFC U-16女子選手権に出場。得点王に輝きチームを優勝へと導きました。
高校時代はこのほか、AFC U-17女子ワールドカップ、AFC U-19女子選手権に出場し、チームに大きく貢献しました。
しかし高校3年で出場した国民体育大会の準決勝で前十字靱帯断裂で全治6か月の怪我を負ってしまいます。
このため、2016年1月に開催された全日本高校女子サッカー選手権大会に出場できませんでした。
高校卒業後は法政大学へと進学し、日テレ・ベレーザへ入団します。
シーズンの大半をリハビリに費やし、ようやく復帰したと思った矢先、右膝半月板を損傷するなど怪我に泣かされることに……
1度怪我をしてしまうとリハビリから復帰まで時間がかかりますし、せっかく復帰しても小林選手のように再び怪我を負ってしまう選手は多いですよね。
大半の選手がここで心が折れてしまうところですが、小林選手は2018年に見事復帰を果たします!!
瞬発力は小学生時代陸上選手だったことが見事に活かされていますし、度重なる怪我に真摯に向き合いしっかりと治療をしたこと、周り(チーム)のサポートもあって見事なでしこジャパン入りを果たしたことはとても喜ばしいですよね(*^-^*)
小林里歌子(なでしこジャパン)の兄はJリーガー小林成豪!かわいいが彼氏は?
さて、小林里歌子選手にはお兄さんがいて、このお兄さんの影響でサッカーを始めたわけですが……
実は小林選手のお兄さんもプロサッカー選手として活躍しているんです!!
その名も小林成豪選手です!!
1994年1月8日生まれで、現在は大分トリニータに所属しています。
笑顔が妹の里歌子選手に似ていますよね!!
兄妹揃ってサッカー界で活躍しているなんてすごいですよね!!
子供のころから切磋琢磨して育ったのでしょうね(*^-^*)
最後に、小林里歌子選手の彼氏についてです。
笑顔がとってもキュートで可愛らしい小林選手は男女問わずファンが多いのですが、彼氏はいるのでしょうか??
調べてみたのですが、それらしい情報は見つかりませんでした(>_<)
小学校ではサッカーと陸上、中学からはサッカー一筋で活躍してきた選手ですから、恋人を作っている暇なんてなかったのではないでしょうか。
大学まで進学していますし、学業だけでなくサッカーに集中していないとそう簡単に進学はできないですし……しかも高校は女子サッカーの名門校ですしね。
なでしこに彗星のように現れた‼️
FW11 #小林里歌子 pic.twitter.com/WLKMJASz8y— makoto0323 (@yokohamamakoto) 2019年6月2日
まだ若い選手ですから、今後の彼女に期待!といったところでしょうか。
ワールドカップでの活躍にも注目したいですよね!!
以上、小林里歌子選手のまとめでした!!
なお、ワールドカップの中継動画の視聴方法については以下の記事で詳しく解説していますのでこちらもぜひご参照ください。
女子サッカーワールドカップ2019の中継視聴方法はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
女子サッカーW杯2019のネット中継動画や見逃し配信の無料視聴方法は?