2月9日に行われたテンコンドーの東京五輪最終選考会で、鈴木セルヒオ選手が男子58キロ級で優勝しました!!
鈴木セルヒオ選手はボリビア人の母を持つハーフでイケメンと話題♡
いったいどんな人物なのでしょうか!?
テコンドー日本代表の鈴木セルヒオ選手についてまとめてみました!!
また、セルヒオ選手の弟で同じくテコンドーの日本代表入りを果たした鈴木リカルド選手についてもまとめました!!
鈴木セルヒオ(テコンドー)はイケメンハーフで兄弟や両親は?出身中学や高校大学も
兄弟そろって東京五輪出場を決めたのはテコンドーの鈴木セルヒオ選手、リカルド選手の二人!!
あまりメジャースポーツとは言い難いテコンドーですが、オリンピックの正式種目としては2000年のシドニーオリンピックから追加されています。
テコンドーの発祥は韓国!
シドニーオリンピック女子-67㎏級で岡本依子選手が日本人初の銅メダルを獲得したことをきっかけにテコンドーを知ったという人もいると思います。
そんなテコンドーに魅了され、異国から日本へとやって来て代表選手に上りつめたのが鈴木セルヒオ、リカルド兄弟なんですよ♪
簡単に二人のプロフィールを紹介しますね!
鈴木セルヒオ
生年月日:1994年10月9日
出身地:神奈川県川崎市
身長:177㎝
体重;62㎏
所属協会:東京都協会
所属:東京書籍㈱
中学はボリビア、高校はテコンドーの本場韓国の漢城(ハンソン)高校へ進学しました。
高校卒業後、遠征費の補助など環境が整った日本で代表選手になることを決め大東文化大学へ進学しています。
リオデジャネイロ五輪への出場も期待されましたが、あと一歩のところで代表入りを果たせず「惜しかった奴」なんて言われることも。
それを跳ね除けての今回の代表入りには期待もひと際大きなものになっていることでしょう!!
鈴木リカルド
生年月日:2000年4月27日
出身地:ボリビア
身長:180㎝
体重:70㎏
所属:大東文化大学
中高は不明ですが、ボリビアのポトシ県のサンアグスティンという村の学校を卒業しているようです。
二人のご両親は日本人の父健二さんとボリビア人の母ノルマさんです!
健二さんとノルマさんの出会いは健二さんがバイクで南米を旅行していた時だそうで、そのまま国際結婚にいたったそうです。
こういう出会いから結婚までを聞くと素敵だなぁって思いますよね!!
ご両親は、結婚後しばらくは川崎市で暮らしていましたが、セルヒオさんが5歳の時、健二さんがボリビアで日本料理屋を開くことになり家族そろってボリビアへ。
セルヒオさんがテコンドーと出会ったのは10歳の時で、その時にはすでに目標は「五輪出場」だったそうです。
子どもが掲げた目標とはいえ、才能があり、そこそこ自信が付いていないと言えない言葉だと思います(*^-^*)
弟のリカルドさんはボリビアで生まれていますが、兄の背中を追いかけ大学は日本へ。
今は二人で一緒に暮らし、練習も一緒におこない共に高め合っているそうです!!
セルヒオさん曰く、「弟の方が才能がある」としたうえで「でも背中を押さないと、ケツを叩かないとやらない子」と語り、兄として弟を引っ張っていく姿を見せています。
まさに切磋琢磨して成長していく兄弟!!
ぜひ五輪で金メダルを獲ってほしい兄弟です(*^-^*)
ボリビアの血が混ざっていることもあり、セルヒオ選手、リカルド選手ともになかなかのイケメン!
テコンドー部 国際大会、韓国オープンで鈴木セルヒオ選手が金メダル獲得! https://t.co/JJnKgJkNKi pic.twitter.com/7VwBp1QZv1
— 大東文化大学 (@daito_univ) July 5, 2016
セルヒオ選手にいたっては「テコンドーの貴公子」とまで言われているんですよ!!
ミーハーと言われるのは癪ですが、やはりイケメン選手がいるとその競技にも興味を示してしまうんですよねぇ。
そしてそういう人は私だけではないはず!!
東京五輪でさらにテコンドー人気が高まればいいなぁと思います!!
鈴木セルヒオ(テコンドー)の彼女や結婚の噂は?
テコンドーの貴公子と呼ばれる東京五輪代表の鈴木セルヒオ選手!!
五輪特集なんかでメディアに露出する機会が増えたらたちまちファンが増えそうな甘いマスクの持ち主なのですが、彼女の存在が気になりますよね!
調べてみたところ、お付き合いをしているような女性がいるという情報は見つかりませんでした。
また、弟のリカルド選手と暮らしているということからも結婚はしていないと思われます。
今は五輪に向けて集中している時期でしょうし、恋愛事は五輪が終わるまでは封印しているかもしれませんね。
以上、テコンドー日本代表選手の鈴木セルヒオ選手のまとめでした!!