6月7日にFIFA女子ワールドカップフランス大会が開催されますね!!
なでしこジャパンは2018年に行われたAFC女子アジアカップで大会2連覇を果たして今大会に出場します。
我らがなでしこジャパンを牽引するのは元女子サッカー日本代表で日本初の女性監督である高倉麻子(たかくらあさこ)さんです(*^-^*)
若いころから日本女子サッカーチームを引っ張ってきた高倉監督とは、いったいどんな人物なのでしょうか?
高倉監督の若いころの画像や成績などと合わせてまとめてみました♪
高倉麻子監督の若い頃の画像や成績は?
なでしこジャパンの監督である高倉麻子監督は、サッカー界において日本初の女性監督です。
高倉麻子(たかくらあさこ)
生年月日:1968年4月19日
出身地:福島県福島市
血液型:A型
身長:163㎝
選手時代のポジション:MF
利き足:右
2016年に監督として就任した高倉監督ですが、自身も女子サッカーの日本代表選手として活躍していたんですよ(*^-^*)
サッカーを始めたのは小学生の時で、福島の岡山スポーツ少年団に入団しサッカーを始めました。
中学生の時には東京都リーグのFCジンナンに入部し、15歳でサッカー日本女子代表に選ばれました。
中学生で日本代表に選ばれるなんて、生まれ持った才能と努力の賜物って感じですよね!
高校時代は、サッカー部がなかったことから福島工業高校で練習をして、週末は三菱養和クラブに通っていたそうです。
大学卒業後、1985年に読売日本サッカークラブベレーザに入団。
1991年には中国で開催された第1回FIFA女子世界選手権に出場し、第2回大会ではベスト8まで勝ち進みました。
オリンピックにも出場するなど、現役時代から大活躍だった高倉監督。
そのころのお写真がこちら!
スポーツ選手なので化粧気はありませんが、ベースはとってもきれい!!
今でもきれいな人ですけど、現役時代もカワイイしきれいですよね!!
なでしこジャパンってキレイな人多いですけど、高倉監督の時代からそうなんですね~。
現役を引退した後は2011年に女性としては3人目となるJFA公認S級コーチライセンスを取得し、2013年からU-16サッカー日本女子代表チームの監督に起用されます。
2014年にはU-18サッカー女子日本代表監督に就任し、2015年にはAFC女子年間最優秀監督に4年連続4度目で選出。
2016年から佐々木則夫前監督の後任としてサッカー女子日本代表監督に就任します。
現役引退後、監督としても才能を発揮し、日本女子チームを勝利へと導いている高倉監督。
現役時代に結果を残すだけでも十分すごいことなのに、監督としての才能も持ち合わせているなんて、まさにサッカーのために生まれてきた女神ですね♪
高倉麻子監督の出身校や結婚した夫・子供は?
小学生時代からサッカーをはじめ、中学生で日本代表にも選ばれるほどの才能の持ち主である高倉麻子監督ですが、高校や大学はどこに進学したのでしょうか??
福島市立福島第三中学校を卒業した高倉監督は、福島成蹊女子高等学校(今の福島成蹊高等学校)に進学します。
女子サッカー部がない高校になぜ進学したのかは分からないのですが、高校時代は小学校時代のスポーツ少年団の恩師のつてで、福島工業高校のサッカー部の練習に参加していたそうです。
福島工業高校も女子サッカー部があるわけではないのですが、恩師のつてで特別に練習に参加していたんでしょうね。
当時は自分のところにボールが回ってくることはほとんどなかったと、高倉監督は当時を振り返っています。
大学は和光大学に進学しました。
進学した学部はわかりませんが、高校の時から読売ベレーザに在籍していたのでサッカー部に入部するとかはなかったと思います。
ただ、多摩センターでママさんサッカーの指導を行っていて、大変好評だったそうです(*^-^*)
この頃からすでに指導者としての才能を発揮していたんですね~。
大学3年の時にはサッカーをやめて就職することも考えたそうですが、同時期に日本女子サッカーリーグが始まったことでサッカー継続を決意したそうです。
女子サッカーリーグの開設がもう少し後になっていたら、今の高倉監督はなかったかもしれませんね。
さて、現役時代の写真を見ればわかる通り、今も昔もお綺麗な高倉麻子監督。
彼女を支えるのは同じくサッカーの指導者として活動している竹本一彦さんです。
竹本さんは高倉監督が読売ベレーザに在籍していた当時、ベレーザの監督として在籍していました。
実は高倉監督、ベレーザを退団して渡米するまでの1年間、松下電器女子サッカーバンビーナに所属していたのですが、これは竹本さんがガンバ大阪のコーチを務めていたことから、この時期にご結婚されたようです。
お子さんがいれば優秀なサッカーの遺伝子が受け継がれ、さぞ活躍することだろうと思うのですが……お二人にお子さんはいらっしゃらないようです。
残念なような気もしますが、お二人はサッカークラブを経営するなど将来のサッカー界を支える選手の育成に携わっていることから、お二人の遺伝子は確実に次の世代へと受け継がれているようです(*^-^*)
こういうのも素敵ですよね♪
なでしこジャパンの高倉麻子監督がFIFA女子ワールドカップに向けてメンバーを発表 ~国際親善試合 対スペイン女子代表(6/2@ル・トゥケ)、FIFA女子ワ #jfa #daihyo #nadeshiko #世界のなでしこ #世界のなでしこ https://t.co/Vc1Os4WOG9 pic.twitter.com/WiIQRNd7yd
— 日本代表応援(森保ジャパン) (@samurai15blue) 2019年5月11日
以上、高倉麻子監督のまとめでした。
ワールドカップでのなでしこジャパンの活躍が楽しみですね!!
なお、ワールドカップの中継動画の視聴方法については以下の記事で詳しく解説していますのでこちらもぜひご参照ください。
女子サッカーワールドカップ2019の中継視聴方法はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
女子サッカーW杯2019のネット中継動画や見逃し配信の無料視聴方法は?