人気俳優&人気女優が万葉集の特番に!
『平成万葉集』は、1月2日に放送される予定となっているNHKの番組です。
人気俳優の生田斗真さんと人気女優の吉岡里帆さんが短歌に関する番組に出演ということなのでどんな内容になるのか気になるところですよね。
それでは、生田斗真さんと吉岡里帆さんが出演する『平成万葉集』の見逃し配信、再放送の無料動画の視聴方法はどうなっているのでしょうか。
番組内容についても見てまいりましょう。
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
※本ページの情報は2018年12月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認下さい。
U-NEXTの登録方法や解約方法はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
U-NEXT(ユーネクスト)で動画を無料視聴!登録&解約・退会方法は?
生田斗真&吉岡里帆/平成万葉集の無料動画!見逃し配信や再放送は?
さて、さっそくですがリアルタイムで見れなかった場合やもう一度見たい場合にそなえて『平成万葉集』の見逃し配信、再放送の無料動画の視聴方法が気になりますよね。
『平成万葉集』は、NHK BSプレミアムで放送されるためNHKの作品が多数配信されているU-NEXTで配信されるのではないかと思われます。
ただ、NHKオンデマンドに登録するとNHKの番組しか視聴することが出来ないのが難点……(´・ω・`)
その点U-NEXTならNHK以外の番組も視聴することができるし、登録から31日間は無料で対象作品の動画を視聴することが出来ちゃいます!!
そのため、U-NEXTを使ってNHKオンデマンドを視聴するのがおすすめですね。
U-NEXTを使えば、月額使用料1990円で、さまざまな対象作品の動画を見放題で楽しむことができます。
初回31日間以内なら無料トライアルキャンペーンによって、無料で見られますし、31日間以内に無料登録のままで解約することが出来るので、とてもお得でしょう。
U-NEXTでNHKオンデマンドの作品を視聴するには通常ポイントが必要ですが、入会特典でもらえる600ポイントで視聴することができるので料金はかかりません。
もちろん無料期間内に解約すれば料金は発生しないのでお得ですよ♪
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
さて、動画を無料視聴する場合、気を付けておきたいこととして、DailymotionやPandraなど動画投稿サイトを使って視聴することの危険性があります。
どんな動画の視聴にせよ、Dailymotion、Pandraを利用するという方は少なくないことでしょう。
しかし、こうした動画投稿サイトに個人がアップロードした動画は低画質かつ低音質でしかも著作権侵害にあたります。
アップロードした人だけではなく、違法性を知っていながら視聴した人も処罰の対象になりますので、くれぐれも気を付けておきましょう。
デイリーモーション、ライブリーク、YNCはいろんな意味で危険な動画サイト
— 油流穴△ (@yoshikoism440) 2015年5月17日
が、問題は何も違法性だけではありません。
パソコンがウイルスに感染してしまうなんてトラブルも起こっているといいますから、要注意なんですね。
アニチューブが観れなくなった今!dailymotionが頼りだったのになんだよ!!!!ウイルスかかりそうな広告とか表示してくんなよ!!!うざい!
— 林ちゃん (@sungkunk0616) 2018年5月5日
こんなことを避けるためにも、動画はちゃんとU-NEXTを使って視聴するようにしましょう!
ただ、こうしたサービスは簡単に登録できる代わりに、簡単に解約できないのでは?と思っている方も多いかもしれません。
なかには解約手順が複雑だったりと悪質なサイトもありますよね。
しかし、U-NEXTの解約はボタンクリックの操作だけで簡単に終わるので安心ですよ。
手順が複雑なサイトのような問題がないので安心です。
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
なお、登録方法や解約方法については以下の記事で詳しく書いていますのでそちらもご参照ください。
U-NEXTの登録方法や解約方法はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
U-NEXT(ユーネクスト)で動画を無料視聴!登録&解約・退会方法は?
ぜひU-NEXTで様々な動画をお楽しみください!
生田斗真&吉岡里帆/平成万葉集の番組内容は?
それでは、生田斗真さんと吉岡里帆さんが出演する『平成万葉集』の番組内容へと移りましょう。
番組内容
日本人は何に笑い、涙し、怒ってきたのか…。平成に生きた私たちの心模様を短歌から描くシリーズのプロローグ。昭和の歌姫・美空ひばりの死で始まり安室奈美恵の引退で終わった平成、ポケベルがスマホになった平成、幾度もの大災害を体験した平成…。その中で生まれた無数の歌から、思わずうなずいたり、くすっと笑えたり泣けたりの秀歌をえりすぐり。そんな深くて広い「うたの海」を生田斗真と吉岡里帆が旅していく。
【語り】松尾剛
【短歌監修】永田和宏
今回の番組内容は平成という時代を反映した内容の短歌をとりあげながら、生田斗真さんと吉岡里帆さんそれぞれ短歌を朗読したり短歌を詠む謎のタクシードライバーとして東京を彷徨ったりする内容になっているとのことです。
短歌というものを通して、時代を超えて人々の心の中にあるものが表現されているようですね。
なお1月2日の放送は「プロローグ」ということで、4月から5月に3本のシリーズが放送される予定になっています。
続編も楽しみですね!
生田斗真と吉岡里帆が朗読、短歌から平成を振り返るNHK BS『平成万葉集』https://t.co/KOk9T3irDS#生田斗真 #吉岡里帆 pic.twitter.com/0XWg9HATSN
— CINRA.NET (@CINRANET) 2018年12月14日
【追記】
4月から5月の続編については以下のスケジュールとなることが発表されました!
•2019年4月17日(水)(午後9時から10時29分まで)
•2019年4月24日(水)(午後9時から10時29分まで)
•2019年5月1日(水)(午後9時から10時29分まで)
4月1日に新元号「令和」が発表されましたが、令和の出典が万葉集にあることやこのスケジュールが改元前後であることを見るとNHKの方はあらかじめ元号が万葉集にもとづいたものであることを知って特集を組まれた可能性が高そうですね。
みなさんも配信が決まった際はぜひ、U-NEXTを使って、『平成万葉集』をお楽しみください。
ということで、今回は生田斗真さんと吉岡里帆さんが出演する『平成万葉集』について調べてみました。
↓↓↓↓↓