酒田花火ショーを毎年楽しみにしている方は多いですよね♪
今回は、酒田花火ショー2019の混雑状況や穴場スポット、駐車場や屋台などについてご紹介します。
『酒田花火ショー』は、山形県酒田市で毎年開催されている花火の祭典。
最上川に、大型の尺玉や空中と水上でのスターマイン、2kmのナイアガラの滝など、見どころ満載でダイナミックな約1万2,000発の花火を見ることができます♪
[酒田花火ショー2019の詳細]
開催日:2019年8月3日(土)
花火打ち上げ時間:19:30〜21:00(約85分)
会場:最上川河川公園
有料観覧席:発売中
小雨決行ですが、荒天の場合は翌日8月4日(日)に延期となります。
気になる混雑状況や穴場スポット、駐車場や屋台などについて見ていきましょう。
目次
【酒田花火ショー2019の混雑状況や穴場スポットは?】
酒田花火ショー2019の混雑状況や穴場スポットについてご紹介します。
混雑状況
混雑状況ですが、酒田花火ショーは県内外から約22万人が訪れる人気の花火大会なので、会場周辺は大混雑しています。
河川敷がかなり広いので観覧場所は確保できるかと思いますが、会場での混雑は避けられません。
花火をゆっくり見たい方は有料席での観覧がおすすめです。
[特別観覧席]
マス席:最大4名8,000円
ペアシート:2名5,000円
ペアイス席:2名5,000円
販売は、ローソン・セブンイレブン・チケットぴあ・e+・楽天や、山居倉庫酒田夢の倶楽などで購入できるので、詳しくは公式サイトを見てください。
穴場スポット
混雑を避けたいという場合は、穴場スポットでの観覧がおすすめですので、いくつか穴場スポットをご紹介します。
『東北公益文科大学』
住所:山形県酒田市飯盛山3-5-1
酒田キャンパスは会場からも近いため、おすすめです。
『飯盛山公園』
住所:山形県酒田市飯盛山2-13
飯盛山公園は広いのでゆっくり花火を見ることができて、駐車場もあるため車で行きたい方にもおすすめです。
『砂高山海向寺』
住所:山形県酒田市日吉町2-7-12
高台から夜景と花火のコラボを見ることができます。
会場以外に花火が見える場所はたくさんあるので、穴場スポットを探している方は参考にしてみてくださいね。
【酒田花火ショー2019の駐車場や屋台は?】
酒田花火ショー2019の駐車場や屋台についてご紹介します。
駐車場
まず駐車場ですが、酒田花火ショー2019では約1,800台分の無料の駐車場が用意されています!
・ふ頭臨時駐車場(約900台)
・産業技術短期大学(約400台)
・酒田市美術館(約100台)
・東北公益分科大学(約200台)
・飯盛山公園(約300台)
この他にもいくつかありますので、下記から確認してください!
駐車場はたくさん用意されていますが、それ以上に来場者が多いので満車になってしまう可能性があります。
その場合は近くのコインパーキングを探して停めることになりますので、無料の駐車場を利用したい場合は早めに行くのが安心です。
なお、それでも車を利用して当日確実に駐車場を確保したい場合はあらかじめ駐車場を予約できる便利なサービスがあるのをご存知ですか?
akippa(アキッパ)というサイトなんですが事前にこのサイトで予約しておけば探し回る必要がありません!
近い順に掲載されているので、どうぞご覧ください。
akippaは普通の駐車場を時間貸しにしているため、ほとんどは広くなっておりコインパーキングのように入れにくいこともありません。
事前予約のため当日、一万円札しかなかったり小銭がなくて困るといったこともなく安心です。
また、15分おきなど細かく借りたり、一日貸し切りといったことも可能。
しかもほとんどの駐車場は一般的なコインパーキングより格安というから嬉しいですね。
普通の駐車場なので出し入れも自由ですし、とことん便利な使い方ができますよ。
また、会場周辺では交通規制がありますので、下記の地図から確認してください。
https://sakata-kankou.com/box/file/163/65/55fddeb346598b7336d77ed8b66f52defa310498
周辺道路も混雑するため、できるだけ公共交通機関での来場や呼びかけられています!
最寄りのJR酒田駅から会場までは臨時シャトルバスで約10分
シャトルバスは16:30から運行しますので、詳細は先ほどの上記地図から確認してください。
屋台
そして、花火大会と言えば花火だけでなく屋台も楽しみの1つですよね♪
酒田花火ショーでの屋台は約80店ほど出店されるそうです。
定番のたこ焼き・お好み焼き・わたあめ・かき氷・チョコバナナなどがあります。
屋台の場所は河川敷なので、花火が始まるまでにいろんなお店を巡ってみてくださいね。
酒田花火ショーでは色とりどりな花火が打ち上がり、感動的な花火を見ることができるため、リピーターも多い花火大会です。
会場で観覧すると写真には収まらないほどで、迫力があることが分かりますが、ここまで一気に打ち上がる花火大会もなかなか少ないですよね!
音楽と花火のコラボもあり、盛り上がる花火大会なので、ぜひ今年の夏は酒田花火ショーの花火を見に行ってみてくださいね♪
ということで今回は、酒田花火ショー2019の混雑状況や穴場スポット、駐車場や屋台などについてご紹介しました。