横浜アンパンマンミュージアムの移転オープンまで待ち遠しいですね♪
今回は、横浜アンパンマンミュージアム移転後の混雑状況や駐車場、割引情報についてご紹介します。
「アンパンマンこどもミュージアム」は現在全国5カ所にあり、横浜アンパンマンミュージアムは2007年4月に一号店としてオープン!
2019年夏に移転することが決まり、旧施設は5月26日に閉館しました。
移転オープンは2019年7月7日(日)
これまでの名前は「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」でしたが、移転後はモールの部分が無くなり、『横浜アンパンマンこどもミュージアム』となります。
地下1階〜地上3階の全て屋内施設で、これまでよりも広くなるそうです♪
移転後の気になる混雑状況や駐車場や割引情報などを見ていきましょう。
目次
横浜アンパンマンミュージアム移転後の混雑状況や駐車場は?
横浜アンパンマンミュージアム移転後の混雑状況や駐車場についてご紹介します。
まずは、移転先の場所を見てみましょう。
[移転先]
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9 (みなとみらい61街区)
アクセス:JR「横浜駅」東口徒歩10分/みなとみらい線「新高島駅」4番出口徒歩3分
旧施設は上記地図の新高島駅よりちょっと下に位置していましたので、すぐ近くへの移転となりました。
移転先は「横浜駅」に近くなり、「新高島駅」からもより近くなるので、これまでの旧施設よりも更にアクセスしやすくなっています。
混雑状況
気になる混雑状況ですが、移転前の横浜アンパンマンミュージアムは平日でも混雑していました。
移転オープン直後はかなりの混雑が予想されますし、すぐに夏休みに入るので、しばらく激混みは避けられないと思います。
少しでも混雑を避けたい場合は、土曜日・日曜日・祝日が特に混雑しているので、平日の朝一がおすすめ!
移転後は横浜駅から近くなるので、乗り換えなしで行けるようになる方も増え、子供を連れて行きやすくなるのではないでしょうか。
より来客数は増えると思いますが、旧施設よりも広くなるので、混雑していても過ごしやすくなるかもしれませんね♪
駐車場
車で行く方も多いので、駐車場がどこにあるのか?何台停められるのか?気になりますよね。
横浜アンパンマンミュージアムの地下1階が駐車場になっていて、127台駐車することができます!
旧施設の施設内駐車場より3倍以上は停められるようになっていますが、休日はすぐに満車になってしまうと思います。
ですが、近隣にも駐車場がたくさんあるので安心です。
みなとみらいなのでちょっと高めの料金ですが、近い駐車場をご紹介します。
『オーケーみなとみらい店駐車場』
収容台数:555台
営業時間:24時間
料金:30分250円
最大料金:平日1,200円、土日祝1,600円
『タイムズプライムコーストみなとみらい』
収容台数:49台
営業時間:24時間
料金:30分300円
最大料金:24時まで 2,000円
『ナビパークみなとみらい21第1・第2』
収容台数:各11台
営業時間:24時間
料金:30分250分
最大料金:平日12時間1,800円
旧施設方面など、少し離れている場所であれば他にも駐車場はたくさんあります。
なお、お店の駐車場以外でお探しの場合はあらかじめ駐車場を予約できる便利なサービスがあるのをご存知ですか?
akippa(アキッパ)というサイトなんですが事前にこのサイトで予約しておけば探し回る必要がありません!
近い順に掲載されているので、どうぞご覧ください。
akippaは普通の駐車場を時間貸しにしているため、ほとんどは広くなっておりコインパーキングのように入れにくいこともありません。
事前予約のため当日、一万円札しかなかったり小銭がなくて困るといったこともなく安心です。
また、15分おきなど細かく借りたり、一日貸し切りといったことも可能。
しかもほとんどの駐車場は一般的なコインパーキングより格安というから嬉しいですね。
普通の駐車場なので出し入れも自由ですし、とことん便利な使い方ができますよ。
横浜アンパンマンミュージアム移転後の割引情報は?
横浜アンパンマンミュージアム移転後の割引情報についてご紹介します。
アンパンマンミュージアムは、1階と2階にあるショップ・フード・レストランは無料ですが、ミュージアム(3階)は入館料が必要です。
[入館料]
2,200円(税込)
0歳は無料ですが、1歳〜大人まで同じ値段となっています。
旧施設の時は1,500円でしたので、移転度は値上げされていますが、その分楽しめることを期待したいですね!
割引情報
移転後の横浜アンパンマンミュージアムの割引情報ですが、現時点ではお得な情報はありませんでした。
旧施設では閉館前に、移転オープンを記念したオリジナルキーホルダー付き“プレミアムチケット”を販売していましたが、閉館の5月26日に終了しています。
割引情報ではありませんが、行くことが事前に決まっている場合は「前売WEBチケット」の購入をおすすめします!
https://www.acmticket.com/yokohama/customer/shows/details
前売のメリットは、チケットがスマホに届き、同行者にも送れて、スマホでスムーズに入館できる点です。
そして、プレミアムバースデープラン(ケーキを作る)というものもあり、6月17日12時から予約スタートなので、公式サイトからチェックしてくださいね!
http://reborn.yokohama-anpanman.jp
元々アンパンマンミュージアムには誰でも使えるような入園割引がなく、あるのは障害者手帳をお持ちの方などの割引です。
他にお得な方法であれば、期間限定で販売されることがある「年間パスポート」を購入したり、「こども商品券」をお得に購入して、その商品券でチケット代を払う方法などもあります。
ですが、移転後の横浜アンパンマンミュージアムで適用できるかはまだ分かりません。
横浜アンパンマンミュージアムの公式SNSでは様々な情報が更新されるので、フォローしておくといいですよ♪
https://www.instagram.com/anpanman_childrens_museum/
移転後の横浜アンパンマンミュージアムはこれまでよりも広くなり、エントランスから4mのアンパンマンが出迎えてくれるなど、入口から子供がワクワクするような作りになっています♪
オープンまでもうすぐなので、楽しみに待ちましょう!
ということで今回は、横浜アンパンマンミュージアム移転後の混雑状況や駐車場、割引情報などについてご紹介しました。